令和5年度 風景づくりに係るシンポジウムの開催
開催概要
名称:「歌に詠まれた沖縄の風景 今と未来」
日時:2024年1月17日(水)
時間:(開場)13:00(開演)13:30~16:30
会場:沖縄県立博物館・美術館講堂(+YOUTUBE配信)
YouTube配信リンク
【シンポジウム】歌に詠まれた沖縄の風景 今と未来プログラム
- 
	第1部 基調講演 
 読谷村『まーすけーい歌』にみる風景:呉屋 淳子(沖縄県立芸術大学 音楽学部 准教授)第2部 事例紹介 
 私が詠んだ歌の風景:宮沢 和史(沖縄県立芸術大学 音楽学部 非常勤講師)第3部 パネルディスカッション 
 テーマ 歌に詠まれた沖縄の風景
 コーディネーター:石垣 綾音(まちづくりファシリテーター)
 コメンテーター:池田 孝之(琉球大学 名誉教授)
 パネリスト①:呉屋 淳子(沖縄県立芸術大学 音楽学部 准教授)
 パネリスト②:宮沢 和史(沖縄県立芸術大学 音楽学部 非常勤講師)
 パネリスト③:東盛 あいか(映画監督)
 パネリスト④:多田 弘(ランドスケープ空間デザイン)
皆様からご応募いただきました「歌に詠まれた沖縄の風景」はこちらからご覧いただけます。

